News
ヨーロッパで話題のポストクラシカルピアニスト・Taichi Chishakiが新曲『The Way』を配信リリース
音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、 https://zula.jp/ )」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、ヨーロッパを中心に多くのファンを持つTaichi Chishakiが2025年6月20日に新曲『The Way』をポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels(東京都港区)」より配信を開始した。『The Way』は、各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信中。
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業後、ピアノからオーケストラ作品の作・編曲や映像作品への楽曲提供まで幅広く活動し、2021年からは自身のピアノ曲をリリースし始めたTaichi Chishaki。
今では海外を中心にファンを持ち、ストリーミング累計で約3,000万回再生されているTaichi Chishakiが、ポストクラシカル専門レーベル・NEXTVIEW Labelsから新曲『The Way』をリリースした。
【Taichi Chishaki/コメント】
この曲はTaichi ChishakiがNEXTVIEW Labelsからリリースする初めてのEP ”Scenes from Ash”を締めくくる曲です。このEPを通して非対称性と哀愁をテーマに書いてきましたが、この『The way』はEPのアウトロとして過去から未来へ続く道を想像して書きました。道を表現する方法としてテーマを反復させています。この曲は同時に鳴る音をたくさん使わずに、単純な音の組み合わせで成り立っています。浮遊感のあるコード進行と優しいメロディーも聴いてもらいたいポイントです。
今作は、シンプルな音の組み合わせだからこそ、楽曲の奥深さがより際立つ楽曲となった。
奏でる音のひとつひとつが自然と心に染み込んでいき、リスナーの心を優しく癒してくれるだろう。
Taichi Chishaki『The Way』は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。
・リリース情報
タイトル:The Way
アーティスト名 : Taichi Chishaki
作曲:Taichi Chishaki
プロデュース:Jamie Nakamura
レーベル名:NEXTVIEW Labels
リリース日:2025年6月20日
配信サービス:https://zula.lnk.to/kGg7QVZL
・アーティスト情報
Taichi Chishaki
樗木太一
東京出身。作曲家、ピアニスト。
6歳からピアノを、18歳の時に作曲を始める。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。小さい頃、祖父が「能」を学んでいたため、日本の伝統音楽を身近に聴きながら育った。18歳からクラシック音楽の作曲を始め、大学時代は現代クラシック音楽を主に制作、映像音楽にも携わっていた。ピアノ作品からオーケストラ作品まで幅広く作曲する。2021年から自身のピアノ曲をリリースし始める。単純な旋律と音の響きを作曲する上での主題にしており、クラシック音楽の作曲法を取り入れた作品を得意とする。
影響を受けた作曲家はベートーベン、ショスタコービッチ、坂本龍一である。
2023年、1631Recordingsから「Harmonism Ⅰ」を発表。
2022年に発表した「Nocturnes op.3」はヨーロッパで1千万回以上の再生数を記録し注目を集める。
2024年クリスマス、ポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels」から「The Garden」をリリース。
▼PR TIMESにも記事が掲載されています。
プレスリリース